2012年 06月 10日
記録更新で見えてきた「ボギーガールへの道」(国際レディースGC)
千葉友のHIRO、RUM夫妻とともに4Bで周りました。
関東はこの土曜日についに梅雨入り宣言



土曜日は一日ずっと雨降りで肌寒く感じるほど。
雨にも負けず、都内で友人とブランチを楽しんだあと、
ダイバーシティでこれを観たり。

萌え☆☆☆ww
ガンダムはやっぱ、背中がカッコイイわ

H&MやZARA、Forever21などのファストファッションエリアを探索して、
ちょっとだけお買い物したりしてました。
一転、日曜日は朝から絶好のゴルフ日和!



日焼け止めをしっかり塗ってスタート。この日も混み混みで、
スタートは20分強押し。
スタートホール前のガーデンテーブルでのんびりと前組のショットを鑑賞。

おなじみの光景ですなー。
しかし、朝いちショットでいきなりのOB!!
いつもなら「あーあ、だめだこりゃ」とずっこけてしまい、
そのままズルズルダラダラとした感じのラウンドになるはずが。
この日の私は違っていました・・・
そんなことは全然知らなかった・・・(by 純)
まずは、緑濃く美しくなった国際レディースの写真アルバムからどうぞ

1番

3番

4番

5番

6番

6番ティーグラウンドを振り返って

6番グリーン手前

国レで最も難しい6番PAR5のティショットを待ちわびる、縁側コンビ。

ランチ休憩は親子丼セットをいただきました。

こちら、国際レディースGCさんは、ノンアルコールビールを3メーカー取り揃えてくれてます。
これは嬉しいですね

本日のスイング動画。
遠いね!?笑
課題のインパクト後の右腕を伸ばしていくの、
今回少し出来てきたかなー?
さてさて・・・
今日の・・・
スコアはこちら!!

ベスト更新キターーー

後半46でハーフベストも更新ーーー!!
今期初バーディゲットーーー!!
くぅーーーー

苦節3年・・・ブログタイトルを「目指せボギーガール」なんてつけちゃったばかりに、
変なプレッシャーになってしまった「90」の壁・・・
その背中がようやく!ようやく見えたこの日。
100も切れないヘタレゴルファーにも、こんな日が来るなんて・・・
いやー、嬉しい!

ま、マグレなラッキーショットも多かったんですけども。笑
国レさんは距離が短いから、チャンスもたくさん用意されてるんですけども。
後半2番のPAR4は最も距離が短いので、バフィーでワンオンしたりと。
たかが100切り、されど100切り。やっぱ嬉しいですー!
今日は苦手な6番の直角右ドッグレッグのティショットもうまく打てました。
残念なのはグリーン手前の谷に落としてしまい、前半はそこで2打損失

ほんと悔しいなー。
パットは今日はとてもタッチがよろしかったように思います。
キレイに2が並んだっていうのは、初めてかも。
36パットはノーカンの私としては上出来でしょう

千葉のゴルフセットに入れてある、2ボールパターが合ってるのかな。
あとは、ミスショットの出るパターンというのがわかってきたことも、
大きい気がします。
スクール通った2年、大枚はたいたのも無駄じゃなかったなー。
そんなこんな、なんとか夕方からの雨にも当たらず、
楽しく嬉しい記念のラウンドになりました。
怪我からの復帰戦だったHIROさんも、
すっかり復調して100切り!
というか、この日、全員100を切りました。
国レで何度もラウンドしているこのメンバーとしても、
記念日になりましたねー

このメンツでの次回ラウンドはなんと、北海道!
昨年は雨だったので、今年こそ晴れの北海道を体験させてあげたいな

楽しみにしていまーす!





さて、これからの3連戦。土曜、月曜、土曜と続きます。
キャディバッグをどうしたものか、と考えてたところ、
JKさんが名案を。
千葉のセットを土曜のゴルフコースに送ってしまえば?と。
さらに、そのまま次のゴルフ場、さらに次と連携で送って、
最後は千葉に戻す、というのが色々楽だということになりまして。
確かに、札幌の自宅から送って、受け取って、送って、受け取って、
と繰り返しているのも、忙しい仕事のスケジュールの合間を縫ってとなると、
そこそこ大変。
そういう段取り的なことは、さすがJKさんw よく思いつくなー。
私一人では全くそんなアイデア浮かばなかったッス。
ということで、今週来週は体調管理を万全にしつつ、
ひたすら予算繰りをして乗り切りたいと思います・・・

ブログの更新が滞ったら、そこで精根尽きたのだと思ってくださいwww